
冬といえばショートリップのヨタ巻き!
定番ですよね。寒~い冬の夜にデッドスローでじっくり巻いてくる拷問の釣り。無理です!(笑)
でも、ショートリップって一番に売り切れてしまう人気パーツ。そこでショートリップをノーマルリップから自作する方法を紹介します!

一番簡単な方法、ショートリップからの型どり
ノーマルとショートの平らな面を重ねて、マジックでショートの輪郭を移します。

ハサミでカットするだけ!!
ショートリップの輪郭にそってハサミでカット。切断面をヤスリで整えて終了。メチャ簡単!
タイニークラッシュにはめ込むツメが折れてるのは気にしないでください!

ノーマルリップしか持っていなくても作れます!!
ただしノーマル2枚いります。ノーマルを2枚重ねて1枚の先端を8mm下にずらします。その状態で輪郭を書いてやると、だいたいショートリップの輪郭になります!写真のように両サイドが若干大きくなりますが。(下のリップにショートから書き写したラインを 残しています。)
これで売り切れでも安心です!!

おまけ リップを曲げる方法
写真はクラッシュナインですが、リップを曲げることでより深く潜らせることができます。上がノーマル、下がノーマルを曲げたもの。これで4mぐらいかな?
ライターであぶる、ドライヤーをあてる、と言うのをよく見かけますが熱を加えると失敗しやすいです(>_<) で、たどりついた結論。そのままじっくり曲げるだけ。一番確実で簡単です!!